2009年03月19日
加圧トレーニング
最近加圧トレーニングに興味があり、調べてみました。
楽に短期間に成果があるということを聞いたので、やっぱり人間は楽なほうに流れますね^^
立ち読みをしてきたのですが、どれも同じ人が書いているものばかりでした。
その道の専門家なのでしょうかね?
そして、やっぱりどれも同じような内容でした^^;
結局どれも専門家に聞きましょうということでしたww
やぱり駄目なんですね...
楽に短期間に成果があるということを聞いたので、やっぱり人間は楽なほうに流れますね^^
立ち読みをしてきたのですが、どれも同じ人が書いているものばかりでした。
その道の専門家なのでしょうかね?
そして、やっぱりどれも同じような内容でした^^;
結局どれも専門家に聞きましょうということでしたww
やぱり駄目なんですね...
2009年02月10日
睡眠について
運動をしてないせいか、生活が不規則なせいか、眠りが浅かったり寝つきが悪かったりと眠りが足りない気がして仕方がありません。
ちょっと眠りにいいものを検索してみました。
ハーブ
レタス
たまねぎ
乳製品
バナナ
だそうです。
成分でいうと
セロトニン、カルシウム、硫化アリル、ビタミンB1、メラトニン、オピオイドペプチド、トリプトファン、ラクッコピコリン。
らしいです。
ちょっとマニアックな成分が多いですね
一つの食べ物で摂るのは至難の業ですが、バナナジュースとか最近はやりのノニの効能も期待がもてるようですね。
ちょっと眠りにいいものを検索してみました。
ハーブ
レタス
たまねぎ
乳製品
バナナ
だそうです。
成分でいうと
セロトニン、カルシウム、硫化アリル、ビタミンB1、メラトニン、オピオイドペプチド、トリプトファン、ラクッコピコリン。
らしいです。
ちょっとマニアックな成分が多いですね

一つの食べ物で摂るのは至難の業ですが、バナナジュースとか最近はやりのノニの効能も期待がもてるようですね。
2009年01月23日
テニスでも始めてみようかな?
私は今、全然スポーツをしていません。
けれど、最近これはいかん!と思い始めました。
学生の頃と比べると15キロ体重が増えてるのですから当然ですよね~。
おなかの肉がむかしと全然違うのがよ~く自分でわかります。
よくまぁここまで育ったものだなぁ我ながら思いますよ。
コレステロールの値も高いし、血圧も高いし、運動を始めようと思うには十分な理由がありますしね。
んで、だからスポーツを始めようと考えたのですが、何がいいかとだいぶん考えました。
バスケットボール、バレーボール、サッカー、ソフトボール、ジョギング、ウォーキング、、、などなどたくさんありますよね。あとジムに通うという手もありますね。
結局選んだスポーツはテニスでした。
なぜなら、まずジョギングとウォーキングですが、一人でやり続けなければならないので、そんな根気はまず無いと思い却下。
バスケ、バレー、サッカーは50、60歳になってもできるか?と考えたら、まず無理だなと思いやめました。
ジムはお金がだいぶんかかります。
ソフトボールは若い子がたくさんいるので、こんな初心者が加わるのはな~と思い、重い腰が上がりませんでした。
これらのすべてが解決できるすばらしいスポーツがテニスだったのです。
テニスってすばらしいスポーツですね^^
けれど、最近これはいかん!と思い始めました。
学生の頃と比べると15キロ体重が増えてるのですから当然ですよね~。
おなかの肉がむかしと全然違うのがよ~く自分でわかります。
よくまぁここまで育ったものだなぁ我ながら思いますよ。
コレステロールの値も高いし、血圧も高いし、運動を始めようと思うには十分な理由がありますしね。
んで、だからスポーツを始めようと考えたのですが、何がいいかとだいぶん考えました。
バスケットボール、バレーボール、サッカー、ソフトボール、ジョギング、ウォーキング、、、などなどたくさんありますよね。あとジムに通うという手もありますね。
結局選んだスポーツはテニスでした。
なぜなら、まずジョギングとウォーキングですが、一人でやり続けなければならないので、そんな根気はまず無いと思い却下。
バスケ、バレー、サッカーは50、60歳になってもできるか?と考えたら、まず無理だなと思いやめました。
ジムはお金がだいぶんかかります。
ソフトボールは若い子がたくさんいるので、こんな初心者が加わるのはな~と思い、重い腰が上がりませんでした。
これらのすべてが解決できるすばらしいスポーツがテニスだったのです。
テニスってすばらしいスポーツですね^^